費用・保証
治療費用案内
(おおよその目安です。病気の進行度や難易度によって変動します。)
「あい歯科」の第一の目標は、患者様の健康と快適な生活をサポートすること。経済的負担ができるだけ軽いものとなるよう、ご利用いただきやすい料金設定となっております。さらに、時間的・回数的負担もできるだけ軽いものになるよう、治療計画に基づいた治療、再発を防ぎ、長持ちする治療をご提案しています。※価格は全て税抜表記です。
POICホームケア
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
POICホームケア | ポイックウォーター | 500ml ¥3,000 |
オーラループフォープラス | 60g \3,000 20g ¥1,200 |
レーザー診断
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
レーザー診断 | ダイアグノデント検査 | ¥2,000 |
レーザー治療
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
レーザー治療 | プラズマレーザー・ストリークを使用した無麻酔治療 | ¥5,000 |
ドックベストセメント治療
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
ドックベストセメント治療 | 歯を長持ちさせる、痛くない無麻酔むし歯治療 | ¥10,000~ |
クラウン
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
オールセラミッククラウン![]() |
【素材】 セラミック 【おすすめ対象者】 見た目の美しさ★★★★ ホワイトニングをされた方 金属アレルギーが心配な方 【メリット】 ●金属アレルギーにならない。 ●セラミックなのでプラークが付きにくく歯みがきでしっかり落とせます。 ●適合がいい。 ●自然な歯の色、透明度にちかい。 ●変形や変色がなく、磨り減りにくい。 【デメリット】 ●強く噛み合うところでは欠けることがあります。 ●仮止めして様子を見ることができません。 ●歯ぎしりかみしめがあると割れることがあります。 |
¥120,000 |
メタルボンドクラウン![]() |
【素材】 内側は金合金+外側はセラミック 【おすすめ対象者】 見た目の美しさ★★★ 【メリット】 ●外側がセラミックなのでプラークが付きにくく、歯みがきでしっかり落とせます。 ●内側に金合金を使用しているので、歯との適合に優れており、むし歯になりにくい。 ●天然の歯に近い色調で口元が自然な感じに見えます。 ●変形や変色がなく、磨り減りにくいので長持ちします。 ●仮止めして様子を見ることができます。 【デメリット】 ●まれに金属アレルギーが出ます。 ●強く噛み合う所では欠けることもあります。 ●内側は金属で補強されているので、裏側から金属色が一部見えます。 ●金属色が透けて歯と歯ぐきの境目が黒っぽい感じになることがあります。 ●歯ぎしりかみしめがあると割れることがあります。 |
¥100,000 |
ダイレクトクラウン |
【素材】 ハイブリッドセラミック 【おすすめ対象者】 見た目の美しさ★★ 金属アレルギーが心配の方 【メリット】 ●金属アレルギーにならない。 ●基本1日で終わる。 ●白くできる。 【デメリット】 ●色選びが限定される。 ●強くかみ合うところでは欠けることがある。 ●年月が経つにつれて白いプラスチックの変色が出てきます。 ●歯ぎしりかみしめがあると割れることがあります。 |
¥80,000 |
フェイシングゴールドクラウン(F.G.)![]() |
【素材】 金合金+プラスチック(表側のみ) 【おすすめ対象者】 見た目の美しさ★ 【メリット】 ●ゴールド冠の表側にプラスチックを貼り付けて、歯を白く見せることができます。 ●金合金を使用しているので歯との適合に優れており、むし歯になりにくい。 【デメリット】 ●まれに金属アレルギーが出ます。 ●表側のプラスチックにプラークが付きやすい。 ●年月が経つにつれて白いプラスチックの変色が出てきます。(黄ばんだり黒ずんだりします。) ●周りの歯との色合わせが難しく、見た目を自然な感じにしづらいです。 |
¥80,000 |
ゴールドクラウン![]() |
【素材】 金合金 【おすすめ対象者】 むし歯の再発を防ぎたい方 【メリット】 ●金合金を使用しているので歯との適合に優れており、むし歯になりにくい。 ●割れたり、さびたりしないので長持ちします。 【デメリット】 ●まれに金属アレルギーが出ます。 ●金属なので色が目立ちます。 |
¥80,000 (変動あり) |
ファイバーコア (土台を創る治療) ![]() |
【特徴】 ★グラスファイバー製の土台です。 ★金属アレルギーにならない。 ★硬さが天然の歯に近いので、歯と一体化して歯根が割れにくいです。 ★なるべく歯根の変色を抑えたいときに効果的です。 |
¥20,000 |
WAXシュミレーション |
模型上で最終形態を予想。1歯につき、¥1,000。 |
¥1,000 |
ダイレクトブリッジ![]() ![]() ![]() |
歯が1本なくなった場合の、削らない接着ブリッジ |
¥160,000 |
インレー
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
ジルコニアインレー![]() |
【おすすめ対象者】 奥歯で白い詰め物を好まれる方 金属アレルギーが心配な方 【メリット】 ●割れにくいです。 ●白くできます。 ●変質や変色がありません。 【デメリット】 ●色合わせに限界があります。(写真参考) ●美しさにこだわりがある方には不向きです。 ●2回通院が必要です。 |
¥70,000 |
セラミックインレー | 【おすすめ対象者】 白く美しい詰め物を好まれる方 金属アレルギーが心配な方 【メリット】 ●天然の歯にそっくりの色調や透明感です。 ●もっとも自然な仕上がりとなります。 ●変質や変色がありません。 ●歯ぐきへの着色やアレルギーがありません。 【デメリット】 ●極端に強い衝撃や歯ぎしり、 かみしめがあると割れること があります。 ●2回通院が必要です。 |
¥70,000 |
ダイレクトボンディングインレー | 【おすすめ対象者】 白く美しい詰め物を好まれる方 金属アレルギーが心配な方 【メリット】 ●1回で終了します。 ●天然の歯と同じような色や透明感です。 ●天然の歯に近い硬さで割れにくく噛み心地が自然です。 ●歯ぐきへの着色やアレルギーがありません。 ●セラミックインレーより安価です。 ●欠けても修理が可能です。 【デメリット】 ●大きな範囲は詰めることができません。 ●長い間に多少の変色をみることがあります。 ●耐久性や色調でセラミックインレーに劣ります。 ●極端に強い衝撃や歯ぎしり、かみしめがあると割れることがあります。 |
小:¥30,000 中:¥40,000 大:¥50,000 |
ゴールドインレー![]() |
【おすすめ対象者】 むし歯の再発を防ぎたい方 【メリット】 ●金合金なので歯との適合に最も優れています。 (なので、むし歯になる可能性が低い。) ●割れたり、さびたりしないので長持ちします。 ●磨耗に強く、すり減りません。 【デメリット】 ●まれに金属アレルギーが出ます。 ●ギラギラするので、見た目は白い詰め物に劣ります。 ●2回通院が必要です。 ●歯ぎしり、かみしめで外れることがあります。 |
¥70,000 (変動あり) |
インプラント
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
インプラント | アストラ使用。上部構造はハイブリッドセラミッククラウンとなります。(噛み合わせの関係で金属の冠になる場合があります) | 手術時 ¥200,000 型取り時 ¥200,000 |
骨造成・ソケットリフト(インプラントオプション)
治療項目 | 備考 | 通常料金 |
---|---|---|
GBR | 1回の手術につき。 | ¥100,000 |
プロセラアバットメント | 白いアバットメント。 | ¥50,000 |
メタルボンド | 上部構造の上質なもの。金合金のフレームをセラミックで覆ったもの。 | ¥50,000 |
ポンティック | インプラントとインプラントの間をつなぐもの。 | ¥50,000 |
CT撮影・診断
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
CT撮影・診断 | 最新型CTレボルクスによる 撮影と診断。 |
初回 ¥10,000 |
二回目以降 ¥5,000 |
ノンクラスプデンチャー
治療名 | 治療内容 | 料金 |
---|---|---|
ノンクラスプデンチャー | 留め金のない見た目の良い入れ歯 | ¥200,000~ |
ブラケット矯正・ワイヤー矯正
治療名 | 通常料金 |
---|---|
メタルブラケット | ¥300,000 |
セラミックブラケット | ¥400,000 |
非ブラケット矯正
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
Pooシステム | 大人から子供までできる、取り外し式の歯を抜かない矯正。装置のつくりかえ時には装置料 片顎21,000円上下顎42,000円必要。 | ¥350,000 |
ブラケット・非ブラケット等の併用
治療名・治療内容 | 料金 |
---|---|
追従する治療費は50%オフ。調整料や装置料は通常費用必要。 | 追従分50% オフ |
矯正調整料
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
矯正診断料 | 模型作成・レントゲン・写真撮影。 | ¥30,000 |
矯正調整料 | 毎月の調整が必要。 | ¥10,000 |
耐久性についてはこちら
ホワイトニング
治療名 | 治療内容 | 通常料金 |
---|---|---|
ホームホワイトニング | 【TiON】 ・ホワイトニングジェル4本14日間分(21,000円) 日本製。マイルドなホワイトニング剤。上下のマウスピースとジェル14日間分(4本)セット。 |
¥30,000 |
マウスピース | 片顎 上下顎で¥10,000。 耐久性1ヶ月間くらい。 |
¥5,000 |
ホワイトコート(マニキュア) | 1歯につき 通常は上顎前歯。変色したり、かけやすいので1ヶ月ほどで除去します。 |
¥4,000 |
メラニン除去 | 片顎1回につき 歯茎の黒ずみ(メラニン色素)を除去するケミカルピーリング。上下で¥20,000。2回目は半額。 |
¥10,000 |
※30分無料カウンセリング実施中(30分間、完全予約制)・自費のみ
自費診療の保証に関して
- POICホームケアを行っていただきながら、定期検診にお越しいただくことが保証の条件となります。(基本的に3ヶ月に1度)
*POICホームケアの詳細はこちらから>>> - むし歯や歯周病で歯が悪くなった場合の保証はありません。 また、歯ぎしり、事故、怪我、食物以外で何か固い物を咬むなどして破損された場合も保証はありません。
- 矯正とホワイトニングは保証の対象外です。
- 自費の補てつ物(かぶせ物・詰め物・義歯・ブリッジ)及びインプラント が保証の対象となります。
- 自費の補てつ物又はインプラントをセットしてから3年間が保証期間と なります。
- 1年以内に補てつ物やインプラントが欠けたり取れたり壊れたりした場合、 全額保証致します。
- 1年を過ぎ3年以内に補てつ物やインプラントが欠けたり取れたり壊れたりした場合、治療費の半額のみ患者様にご負担いただきますが、残り半額は保証致します。
クレジットカード払い
自費治療に限り、各種クレジットカードでの治療費のお支払いを受け付けております。
VISA、MASTER、JCB、UFJ、NICOS、DINERS、セゾン、楽天KC、AMEX、DC、J-Debit、クイックペイでのお支払いが可能です。
※クレジットカードでのお支払いは1回払いのみとなります。ご注意下さいませ。